体臭・タバコ・ペット・生ごみ・死体臭まで!次亜塩素酸水溶液は悪臭除去に効果あり!
ますますニオイが気になる時期になりました。
嫌なニオイにはどのようなものがあるでしょうか?
以前のコラムにも書きました「靴」、「体臭」、「タバコ」、「ペット」、「排便」、「生ゴミ」
といったところでしょうか。
また、暗い話ではありますが、万立へのお問合せでは「死体臭」というものもありました。
万立は、清掃関係のお取引先が多く、近年は孤独死等の問題もありそういったニオイ対策への必要性もあることから、こういったお問合せがあるようです。
次亜塩素酸水に様々な消臭効果があることはすでにわかっておりますが、
具体的にどのような悪臭成分に効果があるのかを調べることにしました。
それぞれのニオイについて、どのような成分なのかを独自で調べてみた結果
靴:イソ吉草酸
体臭:イソ吉草酸
タバコ:アセトアルデヒド、アンモニア、硫化水素
ペット:アンモニア、トリメチルアミン、イソ吉草酸
排便臭:硫化水素、メチルメルカプタン
生ゴミ:メチルメルカプタン、トリメチルアミン、硫化水素
死体臭:カダベリンや1,4-ジアミ
※様々な条件によりますので、悪臭成分はこれだけとは言えません。
そこで、この中の8臭気ガスについて、ウィッキル100(100ppm)を使用して消臭試験を行いました。
一般財団法人カケンテストセンター様のご協力のもと、
ガス検知管法という方法を用いて試験いたしました結果、
・アンモニア
・トリメチルアミン
・硫化水素
・メチルメルカプタン
・アセトアルデヒド
・イソ吉草酸
・1,5-ジアミノペンタン(カダベリン)
・1,4-ジアミ
全ての臭気ガス濃度が低下しました。※数値は万立までお問合せください。
よって、少なくともこの8臭気ガスには効果があることがわかりました。
これからますます暑くなり、ニオイに関するお悩みは増えると思います。
ご参考にしていただければ幸いです。