ウィッキルの18Lや10L、5L製品はダンボール箱に入っています。
ダンボール箱の中にはこのようなビニールバッグがあり、この中にウィッキルが入っています。
このキャップ部分をコックに付け替えて使います。
!)ダンボール箱に入っていることで遮光されています。
紫外線に弱いウィッキルは、このダンボールに守られていますので、
必ずダンボール箱に入れたままご使用ください。
(※5L箱製品の開け方について)
ウィッキル5L箱は小さい為、少しだけ違うところがあります。
ウィッキル5L箱製品の開け方(違う点)はこちら
①注ぎ口のミシン目の部分に沿って、指を使ってダンボールを開けていきます。
少しずつずらしながら指で押していきます。
(こちらは10L箱です) |
(18L箱のミシン目は少し形が異なります。) |
!)カッターナイフやハサミ等を使用すると、中のビニールバッグを傷つけてしまい、
漏れの原因になりますので、必ず指で開けてください。
②開けるとキャップが見えます。輪ゴムがキャップにかかっていますので、
それを外してコック(の入った袋)を取り出しておきます。
③ビニールバッグのキャップを、ダンボール箱の穴から口の部分が全部出るまで引き上げます。
④キャップを外します。※中栓がついている場合は中栓も外します。
⑤コックを取り付け、しっかり回して閉めます。
外側の上フタ部分だけを回します。 |
!)きちんと閉まっていないとこぼれる原因となりますので、
必ずしっかり閉まっているかどうか確認してください。
!)特に400ppmや1,000ppmの高濃度ウィッキルは、衣服やじゅうたん等にかかると
漂白の原因になる場合もありますのでご注意ください。
以上でセット完了です!
コックの出ている方を下にして使用します。
5L箱(※ウィッキル1000のみ)は、箱が小さいため少しだけ開け方が異なります。
基本的には18L/10L箱と同じですが、以下の違いにご注意ください。
①まず最初に、青い結束バンドを「注ぎ口」の円の下までずらします。
(注ぎ口を青い円形のミシン目に沿って指で開けた後、)
②薄い上蓋の下にある両面テープの白い紙を剥がして、上蓋と貼り合わせます。
③最後はコックを取り付け、しっかり回して閉めたら、完了です。